こんにちは。
株式会社ママLifeの小山です。
日も長くなり、春の温かさを感じるこの頃、
山菜などの初物も取れるようになり、過ごしやすい日が多くなってきました。
私の今いる場所は、春の風が心地よく、空気も山菜もとても美味しいです。
さて、こんなに春を感じながら何をしているでしょう?
はい。ペンキ塗りですね。
ある施設の階段のペンキを塗っています。
皆さんはペンキはよく塗りますか?
私は初めて塗りました。
難しい!
ムラになるし、ぼたぼた垂れるし。。。
どこの階段のペンキを塗っているのか。
ここは、「飯綱町ワークセンター」です。
ワークセンターとは、仕事をすることが出来る場所。
飯綱町ワークセンターには、ワークスペース、就労相談窓口、託児スペース、休憩室が揃っています。
その準備で、ペンキを塗っていたのです!!
飯綱町ワークセンターは、5月8日オープンします!!
オープン前として、ママLifeのページを見て頂いている方に、
ちょっとだけ、先に紹介しちゃいます。
まずは、相談窓口について
相談窓口とは、
こらから働こうかなと考えている方に、
専任の相談員が自分にあった働き方見つけるためのサポートを行います。
私は2~3時間しか働けないけれど...
在宅ワークがしたいのだけれど何から始めればいいのか...
扶養内で働きたいのだけれど...
いろいろな方が、いろいろな相談に来ます。個別のお部屋なので、
他の方を気にすることなく、安心して相談することが出来ます。
また、人手不足で困っている...
そんな企業さんの相談にも乗っています。
相談窓口のお部屋には、働きたい方にとって勉強になる情報もぎっしり。
こういった情報も日々更新されていくので、
来るだけでちょっとスキルアップになるかも。。。
さて、やっとペンキ塗り、終わりました!!
様々な事情を抱えている人が増えているように感じます。
手についたペンキは落ちませんが、
みんなの「働きたい!!」の為に、出来ることは手づくりで頑張っています。
まずは、是非一度遊びに来てください!!
飯綱町ワークセンターは、飯綱町役場の隣の隣です。
詳しくは、飯綱町ワークセンターにお問い合わせください。
TEL:026-217-1339
「ママLifeのホームページを見たよ!」と言うとスムーズです。
次回の紹介は、メインのワークスペースです。